2018年04月14日
本日(4月14日)スプリングフォーラムに出展します
本日TKP市ヶ谷カンファレンスセンターで開催されます
「スプリングフォーラム2018」の第二部で、
当マスターコースは、ホール5B B53にブースを出展します。
多くの方のご来場をお待ちしています。
4/14 代表・住田
2018年04月03日
12期生を募集します
夢カナマスターコースでは、
2018年6月〜2019年6月の12期生を募集します。
2018年4月14日に開催される「スプリングフォーラム」にも出展します。
ぜひご来場ください。
4/3pm 代表・住田
2018年6月〜2019年6月の12期生を募集します。
2018年4月14日に開催される「スプリングフォーラム」にも出展します。
ぜひご来場ください。
4/3pm 代表・住田
2017年05月21日
5/27中央支部カンファレンスに出展します
夢カナマスターコースは、5月27日(土)午後秋葉原にて開催される、中央支部カンファレンスに出展します。
ぜひお越しください。
中央支部カンファレンスの詳細は、
http://rmcchuo.wix.com/conf2017
をご覧ください。
ぜひお越しください。
中央支部カンファレンスの詳細は、
http://rmcchuo.wix.com/conf2017
をご覧ください。
2017年04月15日
次回講座をオブザーブできます
夢カナマスターコースでは、5月20日(土)開催の次回講座をオブザーブできます。
この機会にぜひお越しください。
1.日時:2017年5月20日(土)13時〜17時
2.場所:文京シビックセンター 4階会議室A
3.内容:「専門性−IT−を活かして独立へ」村上知也講師
4.オブザーブ:無料
なお、終了後有志で懇親会を開催しています。
(こちらは実費−4000円程度−を当日お支払いください)
オブザーブご希望の方は、右の申込みボタンから
「5月20日オブザーブ希望」と書いてお申し込みください。
お待ちしています。
この機会にぜひお越しください。
1.日時:2017年5月20日(土)13時〜17時
2.場所:文京シビックセンター 4階会議室A
3.内容:「専門性−IT−を活かして独立へ」村上知也講師
4.オブザーブ:無料
なお、終了後有志で懇親会を開催しています。
(こちらは実費−4000円程度−を当日お支払いください)
オブザーブご希望の方は、右の申込みボタンから
「5月20日オブザーブ希望」と書いてお申し込みください。
お待ちしています。
2017年04月05日
4月15日スプリングフォーラムにブースを出展します
4月15日スプリングフォーラムにブースを出展します
夢カナマスターコースは、4月15日に市ヶ谷で開催される
「スプリングフォーラム2017」にブースを出展します。
当日は現役の塾生や運営者が、丁寧にご説明します。
ぜひお越しください。
2017年03月05日
2017年6月開講の11期生を募集します
2017年6月開講の11期生を募集します。
当マスターコースでは、【独立への道】【専門分野】【外部との接点】といった切り口で、
採算の取れる独立に向けての実践的なサポートを行います。
第1回は2017年6月17日(土)13時〜17時
以後原則毎月第3土曜日の午後に開催します。
添付のチラシをごらんになり、右側の「プロコン養成塾」ボタンから
お申し込みください。
※なお、3月18日(土)13時〜 於:文京シビックセンター4階会議室A
にて開催予定の10期生第10回講座「公的機関を軸に独立へ」を無料でオブザーブできます。
オブザーブご希望の方は、右側の「プロコン養成塾」ボタンから、「その他(連絡事項)」欄に「3月18日オブザーブ希望」と書いてお申し込みください。
11期生チラシ170303.pdf
当マスターコースでは、【独立への道】【専門分野】【外部との接点】といった切り口で、
採算の取れる独立に向けての実践的なサポートを行います。
第1回は2017年6月17日(土)13時〜17時
以後原則毎月第3土曜日の午後に開催します。
添付のチラシをごらんになり、右側の「プロコン養成塾」ボタンから
お申し込みください。
※なお、3月18日(土)13時〜 於:文京シビックセンター4階会議室A
にて開催予定の10期生第10回講座「公的機関を軸に独立へ」を無料でオブザーブできます。
オブザーブご希望の方は、右側の「プロコン養成塾」ボタンから、「その他(連絡事項)」欄に「3月18日オブザーブ希望」と書いてお申し込みください。
11期生チラシ170303.pdf
2017年6月開講の11期生を募集します
2017年6月開講の11期生を募集します。
・【独立への道】【専門分野】【外部との接点】の切り口で、実践的なサポートを行います。
・定員は15名です。
・第1回は2017年6月17日(土)で、
第2回以降は、原則として毎月第3土曜日です。
・詳細は、添付のチラシをご覧ください。
・なお、10期生の3月講座「公的機関を軸に独立へ」
(3月18日午後1時〜5時:於文京シビックセンター)の
無料オブザーブを受け付けています。
右の「プロコン養成塾」ボタンから(3月講座オブザーブ希望)と書いて
お申し込みください。
・【独立への道】【専門分野】【外部との接点】の切り口で、実践的なサポートを行います。
・定員は15名です。
・第1回は2017年6月17日(土)で、
第2回以降は、原則として毎月第3土曜日です。
・詳細は、添付のチラシをご覧ください。
・なお、10期生の3月講座「公的機関を軸に独立へ」
(3月18日午後1時〜5時:於文京シビックセンター)の
無料オブザーブを受け付けています。
右の「プロコン養成塾」ボタンから(3月講座オブザーブ希望)と書いて
お申し込みください。
2016年03月08日
無料オブザーブを受け付けています
マスターコース講座の無料オブザーブができます
次回3月19日の当マスターコースの講座を、希望者は無料でオブザーブできます。
講座の概要は次のとおりです。
1.日時:2016年3月19日(土) 13時〜17時
2.場所:文京シビックセンター 4階A会議室
3.内容:【独立への道B】公的機関を軸に独立へ
4.講師:松林栄一氏(当マスターコース3期生OB)
5.その他:終了後、近くの飲食店で有志による懇親会を予定
この講座のオブザーブをご希望の方は、右の申込みボタンからお申し込みください。
「その他(連絡事項等)」の欄に「3/19オブザーブ希望、懇親会参加」のように
書いてください。
折り返し事務局からご連絡します。
3/8am 事務局
次回3月19日の当マスターコースの講座を、希望者は無料でオブザーブできます。
講座の概要は次のとおりです。
1.日時:2016年3月19日(土) 13時〜17時
2.場所:文京シビックセンター 4階A会議室
3.内容:【独立への道B】公的機関を軸に独立へ
4.講師:松林栄一氏(当マスターコース3期生OB)
5.その他:終了後、近くの飲食店で有志による懇親会を予定
この講座のオブザーブをご希望の方は、右の申込みボタンからお申し込みください。
「その他(連絡事項等)」の欄に「3/19オブザーブ希望、懇親会参加」のように
書いてください。
折り返し事務局からご連絡します。
3/8am 事務局
2016年02月13日
2015年05月18日
中央支部カンファレンスに出展します
当マスターコースは、来る5月23日(土)午後に
秋葉原UDXで開催される「中央支部カンファレンス2015」
に参加します。
・ABCルームで行われる「研究会・マスターコース活動説明会」では
16時過ぎにプレゼンを行います(10番目)
・Dルームで16時〜17時50分に行われる「ブース相談会」では
10番ブースにてお待ちしています。
中央支部会員以外の方も、参加できます。
皆様のお越しをお待ちしています。
夢カナMC9期生募集チラシ.pdf
秋葉原UDXで開催される「中央支部カンファレンス2015」
に参加します。
・ABCルームで行われる「研究会・マスターコース活動説明会」では
16時過ぎにプレゼンを行います(10番目)
・Dルームで16時〜17時50分に行われる「ブース相談会」では
10番ブースにてお待ちしています。
中央支部会員以外の方も、参加できます。
皆様のお越しをお待ちしています。
夢カナMC9期生募集チラシ.pdf
2015年04月05日
2015年02月01日
第9期生(2015年6月〜2016年6月)の募集を始めました
本日2月1日より、次期9期生の募集を始めます。
・「独立への道」を中心として、内容を一新しました。
・第1回は本年6月20日(土)、最終第12回は2016年6月18日(土)です。
お申し込みは右の申込みボタンからお願いします。
夢をカナエル!プロコン養成マスターコース事務局
夢カナMC9期生募集チラシ.pdf
・「独立への道」を中心として、内容を一新しました。
・第1回は本年6月20日(土)、最終第12回は2016年6月18日(土)です。
お申し込みは右の申込みボタンからお願いします。
夢をカナエル!プロコン養成マスターコース事務局
夢カナMC9期生募集チラシ.pdf
2014年02月21日
8期生の募集を始めます
夢をカナエル プロコン養成マスターコースでは、
8期生の募集を明日から始めます。
右の「申込フォームへ」ボタンからお申し込みください。
なお、3月15日(土)の7期生「プレゼンテーション実践講座」は
オブザーブできます。
オブザーブご希望の方は、申込フォーム末尾の「その他(連絡事項等)」欄に
「3/15オブザーブ希望」とお書きください。
お申し込みをお待ちしています。
2/21 代表・住田8期生チラシ140221.doc
8期生の募集を明日から始めます。
右の「申込フォームへ」ボタンからお申し込みください。
なお、3月15日(土)の7期生「プレゼンテーション実践講座」は
オブザーブできます。
オブザーブご希望の方は、申込フォーム末尾の「その他(連絡事項等)」欄に
「3/15オブザーブ希望」とお書きください。
お申し込みをお待ちしています。
2/21 代表・住田8期生チラシ140221.doc
2013年06月02日
『TOKYO SMECA ニュース』6月号に掲載されました
一般社団法人東京都中小企業診断士協会の会報誌『TOKYO SMECA ニュース』6月号の巻頭特集に、当マスターコースの記事が掲載されました。
マスターコースとしては初めての掲載です。
ぜひご覧ください。
マスターコースとしては初めての掲載です。
ぜひご覧ください。
2013年03月04日
先輩からのメッセージ−3
【『夢カナ』で夢をかなえましょう!】
牧村博一さん
夢カナ6期生の牧村博一です。診断士として重要な3要素は「診る」「話す」「書く」と言われています。
「夢カナマスターコース」の特長は、その中の「話す」と「書く」がプログラムに多くに盛り込まれていることです。私が数あるプロコン塾やマスターコースの中から「夢カナ」を選んだ理由です。
特に企画から集客まで全てを自分たちで運営する「自主セミナー」の開催は、実践的で独立にあたって必要な体験となります。
「書く」では、出版社の編集長への執筆企画の提出、プレゼンを行い、実際に投稿が実現しました。これも貴重な体験です。
「話す」「書く」だけでなく、「診る」についても中小企業の海外展開や事業再生など旬のテーマにつき学ばせていただきました。
そして何よりも、夏合宿や1年間の活動を通じてメンバーの仲間と切磋琢磨できたこと。さらに独立されて活躍されておられるOBの皆様との交流もあり、中身の濃い体験を数多くさせていただきました。
この体験をもとに「独立」という夢をぜひともかなえていきたいと思っています。皆様も「夢カナで夢をかなえましょう!」
牧村博一さん
夢カナ6期生の牧村博一です。診断士として重要な3要素は「診る」「話す」「書く」と言われています。
「夢カナマスターコース」の特長は、その中の「話す」と「書く」がプログラムに多くに盛り込まれていることです。私が数あるプロコン塾やマスターコースの中から「夢カナ」を選んだ理由です。
特に企画から集客まで全てを自分たちで運営する「自主セミナー」の開催は、実践的で独立にあたって必要な体験となります。
「書く」では、出版社の編集長への執筆企画の提出、プレゼンを行い、実際に投稿が実現しました。これも貴重な体験です。
「話す」「書く」だけでなく、「診る」についても中小企業の海外展開や事業再生など旬のテーマにつき学ばせていただきました。
そして何よりも、夏合宿や1年間の活動を通じてメンバーの仲間と切磋琢磨できたこと。さらに独立されて活躍されておられるOBの皆様との交流もあり、中身の濃い体験を数多くさせていただきました。
この体験をもとに「独立」という夢をぜひともかなえていきたいと思っています。皆様も「夢カナで夢をかなえましょう!」
2013年03月03日
先輩からのメッセージを掲載します−2
【独立を考える皆様へ】
平阪 靖規さん
夢をカナエル!プロコン養成マスターコース(以下、夢カナ)6期生の平阪靖規(ひらさかやすのり)と申します。2012年4月に診断士登録をして、2012年6月から夢カナに通い始めました。
今回は夢カナのブログに先輩メッセージを掲載する機会を頂きましたので、今まさにこれから積極的に診断士活動をしようと思っている方向けに夢カナの紹介を致します。
私が1年間夢カナに通い、最も良かったと感じている点は、既に独立診断士として一線で活躍している人たちから、生の情報を聞く機会が多くあった点です。仕事の取り方、報酬、具体的な仕事内容など、自分自身が独立後をイメージするために必要な情報の多くを夢カナの講義や合宿の中で得ることができました。収集した情報をもとに、自分なりに独立するためにやるべきことを整理し、重点的に活動することで、診断士2年目を迎える4月から診断士として本格的に生計を立てることになりました。独立という自分の夢をカナエルことができたのは、夢カナのおかげです。執筆やセミナーなど実践的なスキルを学ぶこともできますので、夢カナの仲間になって一緒に診断士会を盛り上げましょう!!
平阪 靖規さん
夢をカナエル!プロコン養成マスターコース(以下、夢カナ)6期生の平阪靖規(ひらさかやすのり)と申します。2012年4月に診断士登録をして、2012年6月から夢カナに通い始めました。
今回は夢カナのブログに先輩メッセージを掲載する機会を頂きましたので、今まさにこれから積極的に診断士活動をしようと思っている方向けに夢カナの紹介を致します。
私が1年間夢カナに通い、最も良かったと感じている点は、既に独立診断士として一線で活躍している人たちから、生の情報を聞く機会が多くあった点です。仕事の取り方、報酬、具体的な仕事内容など、自分自身が独立後をイメージするために必要な情報の多くを夢カナの講義や合宿の中で得ることができました。収集した情報をもとに、自分なりに独立するためにやるべきことを整理し、重点的に活動することで、診断士2年目を迎える4月から診断士として本格的に生計を立てることになりました。独立という自分の夢をカナエルことができたのは、夢カナのおかげです。執筆やセミナーなど実践的なスキルを学ぶこともできますので、夢カナの仲間になって一緒に診断士会を盛り上げましょう!!
2013年02月20日
7期生の募集を始めました
今年6月から来年6月までの「7期生」の募集を
2月20日から始めました。
右側の「申込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
なお、3月16日(土)午後、文京区のアカデミー茗台で開催予定の
6期生第10回「プレゼンテーション実践講座」を無料でオブザーブ
いただけます。
オブザーブご希望の方は、申込みフォームの末尾「その他」欄に
『3/16オブザーブ希望』と書いてお申し込みください。
折り返し、詳しいご案内を差し上げます。
7期生チラシ130219.pdf
2月20日から始めました。
右側の「申込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
なお、3月16日(土)午後、文京区のアカデミー茗台で開催予定の
6期生第10回「プレゼンテーション実践講座」を無料でオブザーブ
いただけます。
オブザーブご希望の方は、申込みフォームの末尾「その他」欄に
『3/16オブザーブ希望』と書いてお申し込みください。
折り返し、詳しいご案内を差し上げます。
7期生チラシ130219.pdf
2012年06月10日
6期生は満席となりました
「夢をカナエル」プロコン養成マスターコースは、今月から来年6月までの6期生を募集していましたが、本日定員15名が満席となりましたので、募集を締め切ります。
第1回は6月16日(土)に開講します。
第1回は6月16日(土)に開講します。
2012年03月01日
マスターコース6期生の募集を始めました
「夢をカナエル」プロコン養成マスターコースでは
本年6月から1年間12回の予定で講座を開く
「6期生」の募集を始めました。
右側の「申込みフォーム」ボタンよりお申し込み下さい。
また、3月17日(土)午後1時より
文京シビックセンター3階会議室Aにて開講の
「5期生第10回講座(プレゼンテーション実践)」につき
無料オブザーブも受け付けます。
オブザーブご希望の方も、
同じく右側の「申込みフォーム」ボタンより
お申し込み下さい。
※その他(連絡事項)欄に「3/17オブザーブ希望」と
記入して下さい。
本年6月から1年間12回の予定で講座を開く
「6期生」の募集を始めました。
右側の「申込みフォーム」ボタンよりお申し込み下さい。
また、3月17日(土)午後1時より
文京シビックセンター3階会議室Aにて開講の
「5期生第10回講座(プレゼンテーション実践)」につき
無料オブザーブも受け付けます。
オブザーブご希望の方も、
同じく右側の「申込みフォーム」ボタンより
お申し込み下さい。
※その他(連絡事項)欄に「3/17オブザーブ希望」と
記入して下さい。